インストラクター紹介
まり 【 ヨガ 】 ・miku 【 ヨガ 】 ・Naoko 【 ヨガ 】 ・AKIHO 【 ピラティス 】 ・EMI【ピラティス】
インストラクター まり
プロフィール
身体や心の不調を感じていた学生時代から20代半ば。
未経験からフィットネスの世界に飛び込み、身体を動かす事の楽しさや身体そのものの変化を体感。
ヨガに出会い『心の健康』に魅了されフィットネスインストラクターの経験を経てヨガインストラクターへ。
----メッセージ----
"自分を大切にするという事"をヨガを通して師から学び、今まで感じた事のない感覚や癒し、その知恵をもっと多くの人に伝えたいと現在も学びを続ける。
心の視野を広げる為にも、大好きな海外へ度々訪れています。
"フィットネスとしてだけではないヨガを日常に"
毎日がより豊かになっていくことを願ってヨガをお伝えしていきます。
保有資格
全米ヨガアライアンス RYT200
バクティフローヨガ®︎ Basic 修了
全米ヨガアライアンス認定 MUSIC FLOW YOGA
全米ヨガアライアンス認定 シニアヨガ
レッスン
【スローヴィンヤサヨガ】月曜日19:00~20:00
呼吸に動きをのせながら、流れの中で体を気持ち良く動かしていくフロー(流れるように動き続ける)スタイルのヨガです。
インストラクター miku
プロフィール
■学生時代8年間バスケットボールに没頭する青春時代を過ごし、身体だけ鍛えても強くならない。心とのバランスが大切だと身を持って体感する。
結婚出産を経験したのち、たまたま通っていたスポーツジムでヨガに出会う。
一度の体験で『探し求めていたものはこれだ!』と言わんばかりに自分の人生の中にスポッとヨガがはまり、その足でヨガインストラクターの資格を取る養成学校に申し込みをしインストラクターの道へ進む。
----メッセージ----
私自身、ヨガ歴が長いわけではありません。身体も柔らかくないし何も完璧ではありません。
しかし、ヨガを学べば学ぶほどシンプルに自分を大切にする事を教えてもらえました。皆さまのそれぞれの悩みに
もヨガが役立つようにお手伝いできればと思っています。
保有資格
全米ヨガアライアンス RYT200
レッスン
【キャンドルナイトヨガ】月2回、水曜日19:00~20:00
【心と身体をほぐすヨガ】木曜日 10:00~11:00
不定期土曜日9:00〜10:00
———————————————————————————————————————————————————
インストラクター Naoko
プロフィール
2018年にダイエット目的で始めたヨガ。
妊娠、出産でホルモンバランスが乱れ心も身体もボロボロに。そんな時にまたヨガを再開したところ身体はもちろん、心の変化があり"なんかわからないけど心地がいい"という感覚に。その答えを見つけるべくすぐヨガスクールへ。
完璧主義でゼロ/ヒャク思考だった私ですが、ヨガ哲学に出会ったおかげで不完全さを楽しみきり、日々の生活がより豊かになり、落ち着いた自分がそこにはいました。
----メッセージ----
皆さまヨガをする目的は様々ですよね。
私たちは生きていると良いことやそうでないことが日々起きます。ヨガのポーズを通して今の心身の状態に気付き、いつでもニュートラルな"穏やかな自分"に戻る。そんな練習を一緒にしてみませんか?
レッスン
【デトックスヨガ】不定期土曜日9:00〜10:00
朝の時間の過ごし方は1日のコンディションを左右する重要な時間です。 体を動かし体温を上げ、身体と心をスッ
キリさせ気持ちの良いスタートで1日を充実させましょう!!
インストラクター AKIHO(ピラティス)
プロフィール
やさしいピラティスを担当しますAKIHOです。
1983年10月1日生まれ。(Kiranahのオープン日と一緒です!)
3児の母です。
ずっとインストラクターとは縁遠いデスクワーカーでした。座りっぱなしによる姿勢の崩れから、頭痛や肩こり、目の疲れに悩まされる日々を送っていました。
何とかしたい!との思いから、週1ジム通いを始め、ヨガやピラティスに出会いました。1年ほど通った頃から、少しずつ不調が減っていることに気付き、ますます体を動かすこと、特にピラティスに興味を持ちました。ピラティスを知るほどに、自分の姿勢も変わり、体型も変わり、不調も減り、いい事だらけだ!と感激。しっかり勉強したいと資格を取得しました。
----メッセージ----
少しでもたくさんの方に、ピラティスで心も体も元気になってほしいと思います。
ストレッチを取り入れ、気持ち良く体を動かしていきます。皆さんの健康増進のお手伝いができれば嬉しいです!
レッスン
【やさしいピラティス】月曜日9:30~10:30
第1日曜日9:00〜10:00
ストレッチエクササイズを取り入れて、基本的なピラティスの動きを行います。肩甲骨、骨盤、背骨を柔軟に動かすことで体の歪みを解消し、疲れにくい体を作っていきます。
———————————————————————————————————————————————————
インストラクター EMI(ピラティス)
プロフィール
長年、介護の現場で働き、常に肩凝り・腰痛に悩まされていましたが、ピラティスを始めてみた結果、不調が無くなり、反り腰だった姿勢も改善されてきました。
現代の社会的状況により子供たちも姿勢が悪く体幹も弱い子が多くいます。ピラティスを通して正しい姿勢へ繋げて行けたらと思います。
----メッセージ----
身体の変化だけではなく、心も整えてくれ気持ちも前向きにしてくれるピラティス。
気になっている方、ぜひ体験してみましょう!
担当レッスン
【ポールピラティス】不定期日曜日9:30〜10:30
ポールを使うことで、バランスやコアの安定性をより効果的に鍛え、体の中心を意識しながらエクササイズを行うことができます。また、ポールを使う事で体の柔軟性や姿勢改善へも導いて行きます。